当院でできる検査

予約について

胃カメラ・胃透視・大腸検査のみ予約が必要です。
胃カメラ・胃透視は電話予約も出来ます。(TEL:092-541-5494)
大腸検査は一度来院されてからの予約になります。
その他の検査(血液検査、尿検査、レントゲン、エコー検査、ピロリ菌検査、骨塩定量検査、抗体検査など)は事前の予約は必要ありません。

各種検査

血液検査・尿検査

不明熱で感染を疑う場合貧血検査 ・尿検査 などは10分程で院内検査で結果が出ます。検査結果を見て治療方針を立てることが出来ます。
院外検査(肝機能・血糖値・脂質・甲状腺など)は、翌日以降に結果報告となります。 

アレルギー検査も可能です。1項目から調べることもできますし、MUST48(一般的に良くアレルギーが出やすい48項目)でまとめて検査することもできます。

内視鏡(カメラ)検査について(食道・胃・十二指腸・大腸)

検査室

光源に波長の異なる2種類のレーザーを用いた富士フィルムの最新鋭レザリオVP-7000の内視鏡を導入しています。

粘膜表皮層の微細な血管や構造などを強調して表示をするBLI機能や、僅かな色の違いを強調してくれる画像処理のLCIシステムで微細な病変も逃さず、早期がんの発見に優れています。 

もし粘膜に通常と異なる変化を認めた場合、病理組織検査を行います。病理医による顕微鏡検査での診断を行います。 

ホルター心電図検査

24時間心電図検査とも言われ、日常生活中の心電図を記録し、観察する検査です。
一般的な短時間装着する心電図検査では、検査した瞬間の心電図しか判断することが出来ないため、自覚症状があっても異常が発見されない場合があります。ホルター心電図では、小型の検査装置を24時間携帯することで、全ての脈を記録し、異常を詳しく調べることが出来ます。

超音波(エコー)検査(腹部・甲状腺など)

検査する部位にゼリーを塗って、ブローブという超音波探触子をあてることにより、内臓の位置や形、病気がどこにあるのかを知ることが出来ます。 

アプノモニター(睡眠時無呼吸検査)

睡眠時に無呼吸が1時間に5回以上、または7時間の睡眠中に30回以上の無呼吸がある状態を「睡眠時無呼吸症候群」と言います。アプノモニターは、睡眠時無呼吸症候群の診断に用います。検査機械をご自宅のベットで一晩装着し、データを解析します。 

いびきや肥満がある方、睡眠時に呼吸がとまっていることをご家族に指摘された方、日中に眠気がある方など、ご相談ください。 

各種レントゲン検査

胸部や腹部、胃や大腸など。レントゲン撮影後、診察室のモニターですぐに結果をご説明致します。

血管年齢検査

血管のつまりと硬さの度合いを専用の機械で計測します。両腕両足首の4か所の血圧測定・心音測定・心電図測定を同時に行い、血圧計のように最初強く締り、その後緩む、また締まるという動作を何度か繰り返して計測します。約5分で検査結果が出ます。 

骨塩定量検査

骨密度測定とも言います。
骨の量が減少したり、骨の質が悪くなって脆くなり、骨折しやすくなるのが骨粗鬆症です。女性の場合は閉経(更年期)を迎えるとエストロゲンなど骨を維持する女性ホルモンの低下によって、男性よりも急激に減少することが知られています。
その他、カルシウムの摂取不足、運動不足、喫煙、病気や特定の薬の副作用なども骨粗鬆症の要因となります。
5~10分程度で結果が出ます。 

CT・MRIなどは病院と連携しての予約検査となります。その他も検査機器を完備しています。
また、福岡市の特定健診や、雇い入れ時の健康診断や定期健診なども可能です。